血尿
血尿(けつにょう)は、尿に血液が混じっている状態を指します。
目に見える形で尿が赤やピンク色になる場合(肉眼的血尿)と、目では確認できないが顕微鏡検査で血液が検出される場合(顕微鏡的血尿)があります。血尿は軽微なものから深刻な疾患まで、さまざまな原因が考えられるため、注意が必要です。
原因
-
泌尿器系の炎症や感染
- 膀胱炎(特に女性に多い)
- 尿道炎
- 腎盂腎炎
-
結石
- 腎臓や尿管、膀胱に結石ができることで尿路が傷つき、血尿が生じます。
-
悪性腫瘍
- 膀胱がん、腎がん、尿管がんなど
- 中高年で喫煙歴がある場合は要注意。
-
外傷
- 腎臓や膀胱への外部からの衝撃によるもの。
-
自己免疫性疾患
- IgA腎症や他の腎炎。
-
全身性の血液疾患
- 血友病や抗凝固薬の副作用。
-
運動誘発性血尿
- 激しい運動後に一時的に血尿が見られることがあります。
診察と検査
血尿が見られた場合は医療機関で以下の検査を受けることをおすすめします:
- 尿検査(顕微鏡検査を含む)
- 超音波検査(腎臓や膀胱をチェック)
- CT検査(腫瘍や結石の詳細を確認)
- 膀胱鏡検査(膀胱内を直接観察)
受診のタイミング
以下の場合は速やかに医師に相談してください:
- 血尿が頻繁に見られる。
- 血尿に加え、発熱、腰痛、排尿時の痛みがある。
- 尿に血の塊が混ざる。
- 尿の色が鮮やかな赤色や暗い茶色。
注意点
血尿は一時的なもので自然に治ることもありますが、重大な疾患の初期症状である可能性もあります。自己判断で放置せず、早期に医師の診察を受けるようにしましょう。